早朝交流会に参加しました。
昨日、朝6時半から始まる早朝交流会に参加してきました。さすがに早朝6:30からなので、どんな方が集まっているのかと思い参加してみると、予想以上の充実した時間を過ごすことができました。
主催者の方からは「このような早朝の交流会は、実はオンライン会議が普及する前から行われていたんですよ」とのこと。以前はオフラインでの集まりがメインだったそうですが、コロナ禍を経て、現在はオンライン形式で開催されているとのこと。オンラインでも参加できるようになり、地方の方や海外の方も気軽に参加できるようになったそうです。早朝6:30からでオフラインってすごいですね…
朝から活動することの良さについても実感しました。頭がクリアで集中力が高く、一日のスタートとして非常に有意義な時間を過ごせました。また、早起きして参加することで、「今日も頑張ろう」という前向きな気持ちになれるのもよいところ。朝の時間は大体仕事に充ててましたが、交流会というのもいいものかもしれません。
早朝時間をうまく使うこともできそうで、なかなかいいものですね…