
義務化された食品安全(HACCP)、食品表示作成をご支援します。
私たちの食の安全サポート隊では、飲食業や食品製造業の皆様の食品安全管理をサポートします。食品衛生の専門家が、お客様の状況に合わせた最適なHACCP構築をお手伝い。また、新商品の食品表示等、食品安全・食品衛生に関する法令順守をサポートします。食の安全に関するお悩みは、是非私たちにご相談ください。

食品安全(HACCP)サポート
令和3年6月1日から、原則として、すべての食品等事業者がHACCPに沿った衛生管理に取り組むこととなりました。国内で義務化されたHACCPですが、海外では先行して義務化の流れが続いており、食品輸出を考えるのであれば、食品事業者としてHACCPに取り組むのは必須の流れとなりつつあります。
食品安全(HACCP)サポートではISO22000やJFSマスターといった有識者が、衛生管理計画の作成、運用をサポートします。危害分析・重要管理点の特定から記録管理まで、お客様の事業形態に合わせた実践的なシステム構築をサポート。保健所査察にも対応できる堅牢な衛生管理体制を整備し、法的リスクの最小化をサポートします。
- 期間:3か月~ 全3回~の訪問またはWebミーティング(初回は訪問を予定)
- 支援内容:HACCPチームの編成、HACCPの基本理解と教育、製品の現状分析とギャップ特定、消費者の確認・使用用途の検討、基礎的な一般衛生管理の整備、製造マニュアルの整備、製造工程一覧表の作成、危害要因分析、重要管理点決定、管理基準の決定、モニタリング基準と方法の設定、記録フォーマット作成、衛生管理計画(HACCPプラン)の策定
※オプションで衛生管理計画(HACCPプラン)作成後の運用サポートも実施させて頂きます。
料金:20万円~(事業規模・食品安全の整備状況等により応相談)
※オプションの運用サポートについては応相談でお受け致します。
※食品安全(HACCP)サポートはお客様の衛生管理状況によって支援内容が大きく変わります。支援開始の前に現状分析が必要となりますのでお問い合わせをお願い致します。

食品表示サポート
食品表示法に基づく適切な表示は、消費者の信頼確保と法令順守の両面で極めて重要です。当サポート隊の食品表示支援では、複雑化する食品表示ルールに対応して、原材料情報の整理、商品規格書の整備、原料規格書の整理等、基本的な業務から表示作成サポートまで幅広くバックアップします。
飲食店を経営しながら、新たに食品事業に取り組む場合や食品安全業務のバックアップ等、新たな事業展開の際の安心・安全のサポートしてご活用下さい。
食品表示作成
- 期間:2週間~ (必要資料の準備状況によって異なります)
- 支援内容:原材料情報の整理・分析、法令に則った表示内容の作成(一括表示・アレルゲン・栄養成分表示等)
料金:3万円~/回(原料・添加物数、用意頂く資料の準備状況により応相談)
食品表示作成コンサルティング
- 期間:2か月~6か月程度 全2回~6回の訪問またはWebミーティング(初回は訪問を予定)
- 支援内容:自社での表示作成が行えるような体制を整備します。(現状分析、食品表示ルールの教育、原材料情報収集と整理、表示案作成支援)